運用経過(2013年06月01日)
株価の調整が続いている。気の早い雑誌では「アベノミクス崩壊」といった見出しも見かけた。先月、同じ雑誌で「日経2万円も!」の見出しをみた記憶がある。煽るのも商売の内とはいえ現金なものだ。
短期間で大きく上昇したものが同じように大きく下落するのは今まで何度もあったことである。去年末からの急上昇を思えば、今週の急落をもってもまだ株価は高いと思う。それを考えるとしばらく調整が続く可能性もあるが、特にやることは変わらない。必要以上に気を良くしたり悲観的にならず、自分の投資スタンスを守ってのんびり行こうと思う。
いつも通り、先月末にセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドに20,000円、セゾン資産形成の達人ファンドに10,000円投資を行った。
・運用状況
・保有ファンド割合&アセットアロケーション
短期間で大きく上昇したものが同じように大きく下落するのは今まで何度もあったことである。去年末からの急上昇を思えば、今週の急落をもってもまだ株価は高いと思う。それを考えるとしばらく調整が続く可能性もあるが、特にやることは変わらない。必要以上に気を良くしたり悲観的にならず、自分の投資スタンスを守ってのんびり行こうと思う。
いつも通り、先月末にセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドに20,000円、セゾン資産形成の達人ファンドに10,000円投資を行った。
・運用状況
・保有ファンド割合&アセットアロケーション
コメント
コメントを投稿