運用経過 2024

2024年の運用結果は+5,223,026円、運用総額は27,022,083円(前年比+28.2%)となりました。夏に株価の急落がありましたが、終わってみれば2023年に引き続き資産が大幅に増加しました。

2024年に行った追加投資は以下の通りです。

・NISAつみたて枠
 「eMAXIS Slim 全世界株式」401,833円
・iDeCo
 「楽天・プラス・オールカントリー株式」276,000円
・特定口座
 「セゾン・グローバルバランス」44,700円(ポイント投資)

また以前投稿した通り、2024年はファンドの引越しを行いました。
特定口座で保有していた「農林中金 おおぶね」「ひふみプラス」を全て解約、「セゾン資産形成の達人」の一部を解約し、NISA成長枠で「eMAXIS Slim 全世界株式」を240万円分購入しました。

さらにiDeCoで2023年まで積み立てていた「楽天全米株式インデックス」の全てを「楽天・プラス・オールカントリー株式」へとスイッチングしました。

ほったらかしが信条の私ですが、新NISAのスタートや低コストファンドの誕生で、そこそこ資産を動かした1年だったと思います。

今年の投資ですが、これまで同様「eMAXIS Slim 全世界株式」をNISAつみたて枠で積立、「セゾン資産形成の達人」を売却し、NISA成長枠で「eMAXIS Slim 全世界株式」を240万円分一括購入するつもりです。

今年の株価がどうなるかわかりませんが、一喜一憂せず、どっしり構えていきたいと思います。





コメント

このブログの人気の投稿

続 特定口座→NISA成長枠への乗り換え

つみたてNISAのひふみプラスを売却

運用経過 2023